

- 1日の流れ
- スタイリストまでの流れ
- 独自の教育カリキュラムについて
教育について
ASは入社2年でデビューできるカリキュラムを用意しています
この期間は普通のペースかと思いますが、他社と圧倒的な違いがあります
全てにおいて理解度が高い状態でデビューすることができます
デビューをすると不安はあって当然ですが、反面たくさんのお客様に喜んでいただく武器をたくさん持っているという自信と共に成長させていきます
では、どうしたらそんな武器が身につくのか
enxだからできる理解が上がる3つの仕組み
1 時間を無駄にせず効率よく学ぶ
enxはアシスタントに効率よく学んでもらう環境を整えています。
Ex)カラーの場合
・カラーの準備をして、いろんな髪質に触れフィードバック
・一緒にカラーを塗り、塗布のフィードバック
・STの薬剤配合を考察して、自分の考えとすりあわせ
・仕上がりを確認して、髪質やベースの発色の確認
このようにすぐに反省や考えを持つことでサロンワーク中に濃く学べるようになっています。
さらに学びが深まった施術は営業中でもモデルを担当してもらいます。
早くからたくさんの方に触れ、アシスタントでは味わえない自分が1人を綺麗にする喜びや経験値を貯めていってもらいます
2 なんとなくではなく、納得
Enxの技術カリキュラムは、デビューした時に必要な技術を集約しており、
夜2時間、朝1時間は先輩がみっちり教育してくれます ※自主練日もあります
ここでenxが大事にしてるのは先輩の基準ではなく、会社の基準で教えてくれるということ。
先輩によって言ってることが違うというのをなくすためです。
みんな同じ基準で伝えてくれれば、理解は深まり、納得して学ぶことができます
動画などを用意し、予習、復習などもできるようにしているので効率よく学べるカリキュラムになってます。
3.技術だけではなく、満足
enxでは上記のように、モデルの方を担当してるんですが、普通にアシスタントをしてると得られないことを早いうちに訓練できます
カウンセリング技術の向上
接客スキルの向上
喜んでいただくコツ などです。
美容師は技術だけではありません。
どうしたら、お客様に喜んでいただけるのか、満足をしていただけるのか、そちらのほうがむしろ、大事です。
もちろん、そちらも
カウンセリングガイドマップや
トークスキルマップなど、
沢山の仕組みから学びをえられるので、ご安心ください
これらを通じてアシスタントのうちからレベルの高い美容師になることができます