Blog

【切りっぱなし外ハネボブ カットやり方】ストレートアイロンの巻き方・動画付き#横浜#鶴ヶ峰#上手い#美容師#得意#美容室#ヘアサロン

横浜の相鉄線「鶴ヶ峰駅」の美容室、enx(エンクス)が運営する美容師養成YouTubeメディア「美容師道場」です。

今回のテーマは「ストレートスタイルの外ハネボブの切り方」について解説していきたいと思います。

(↑クリックで動画が見れます)
こちらをご覧いただくことで

・イマドキの外ハネボブをカット出来るようになる
・外ハネボブの毛先の質感が上手くなる
・外ハネボブの毛先が重くならなくなる
・ストレートの外ハネボブのスタイリングが上手くなる

ので、是非ご覧ください。

■外ハネボブの切り方のポイント「イングラ」

外ハネボブの切り方の1番のポイントは「イングラ」になります。

例えば、ワンレンと言われる全部を同じ長さにカットする方法で切ると、

上の右画像、左の毛束のように外ハネすると毛先に厚みが残ってしまいます。

それに対して、上の左画像のように襟足の生え際からハチまでイングラ気味でカットすると、右画像の右の毛束のように髪が重ならないで外ハネするようになります。

イングラでカットしていく事で巻いた際に毛先が揃い可愛く巻きやすいスタイルになってくれます。

■外ハネボブ カット手順

①長さを決める

まずは長さを決めていきます。巻いて外ハネさせたい位置の長さでカットしていきます。

外ハネボブをカットするときは指を返してカットします。

そうすることで、より外ハネになりやすくカットする事ができます。

切り方にもポイントがあり、

・かっちりした切りっぱなし外ハネボブにしたいときはブラントカット
・ナチュラルな切りっぱなし外ハネボブにしたいときはチョップカット

で切り分けると、更に思い通りの外ハネボブのスタイルをカットしやすくなります。

②ハチまで少しずつ長く切っていく(イングラ)

ハチまでは上記で説明した通り、表面が徐々に長くなるようにイングラでカットしていきます。

このときもしっかりと指は返しながらカットします。

③表面にレイヤーを入れる

ハチから上は床と平行に引き出し、レイヤーを入れていきます。

表面にレイヤーを入れて段差ができる事で、表面の髪に動きが出て可愛いスタイルが作れます。

ストレートスタイルの場合、段差を入れ過ぎないように気を付けます。

サイドも同様にカットします。

④毛量を調整

ドライ後に毛量の調整をしていきます。

内側になるアンダーセクションのところに重さが出てしまうので、アンダーセクションにレイヤーの角度でセニングを入れます。

レイヤーの角度でセニングを入れていく事でアンダーが締まり、厚みを取ることができます。

毛量の多い方などはミドルまでセニングを入れていきます。毛量や骨格に合わせて調整していきます。

後は全体に深めのチョップカットをして質感を作っていきます。

⑤アイロンでスタイリング

カット後はストレートアイロンで毛先を外ハネのワンカールにしていきます。

アイロンを入れるときのポイントは、上の画像のようにステムを下げて頭に自然に沿わせるようにワンカールを重ねていきます。

絶対にしてはいけない失敗例として、

上の画像のように頭皮から離して、アップステムでアイロンを入れるとフォルムにメリハリがなくなる、変な外ハネになってしまいます。

大げさに反らすようにアイロを入れても不自然なカールになってあまり可愛くありません。

先程のようにダウンステムで骨格に沿わせてワンカールを重ねていくと

このように毛先に軽さがある、ナチュラルでかわいいストレートの外ハネボブが出来上がります。

■まとめ

上記のようにイングラ気味でカットをしていく事で毛先の厚みが揃ってくれ、今どきらしい軽やかな可愛い外ハネボブをカットする事ができます。

指を返したり、カットの切り方で質感をコントロールしたりと他にもこだわりはたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください!

enx(エンクス)

#横浜#相鉄線#鶴ヶ峰#美容室#ヘアサロン#美容師道場

 

関連記事