Blog

【コンケーブカット 切り方】重めの髪型(ボブ・グラボブ)をチョップやセニングを使わないで軽く内巻きにする美容師カット動画#横浜#鶴ヶ峰#上手い#得意#美容室#ヘアサロン

横浜の相鉄線「鶴ヶ峰駅」の美容室、enx(エンクス)が運営する美容師養成YouTubeメディア「美容師道場」です。

今回のテーマは「ボブを内巻きにしやすく毛先を柔らかくする方法」になります。

(↑クリックで動画をご覧いただけます↑)

こちらをご覧いただくことで

・ボブの質感・厚みをコントロール出来るようになる
・ボブをセニングを使わずに質感調整出来る

ようになるので、最後までご覧ください!

■カットポイント

重い質感のボブスタイルの場合、重いボテっとした感じが残ってしまいます。

それを軽くしたいと思ってセニングですき過ぎたりすると毛先が軽くなりすぎたりしてしまったり、ハネやすくなってしまいます。

チェックカットの際に厚みを取るようにカットする事でセニングを最低限に抑えることができます。

■コンケーブのカット方法

⚫︎アウトラインの上をコンケーブでカット

頭の丸みが変わる耳上の位置はアウトラインの上に厚みがたまってきます。

縦スライスに引き出し、

厚みがたまっている部分をコンケーブ(真ん中が短くなるくぼんた形)にカットします。

アウトラインは切らないようにします。コンケーブを入れすぎても段差が変わってきてしますので、入れすぎないように気を付けます。

厚みが取れ内にまとまりやすく、毛先が柔らかい質感になってくれます。

⚫︎イングラを入れた場合のコンケーブカット方法

もみあげは髪がたまりやすいので、インサイドグラデーションを入れてカットします。

イングラを入れていても髪が重たい場合は、アウトラインの上をコンケーブでカットします。

イングラに合わせてを切ってしまうとアウトラインが変わってしますので、注意が必要です。

■カット理論説明

⚫︎頭の丸み分をカット

なぜコンケーブでカットするのかというと、頭の丸み分をカットしていらない分の厚みをとっています。

切り過ぎると形も変わり毛先もスカスカになってしまいます。

⚫︎イングラとの違い

イングラはアウトラインを削ってカットするため、アウトラインの位置が変わってきます。

今回のコンケーブカットはアウトラインを変えずに厚みだけを取っています。

⚫︎長いレングスの場合

ロングの場合は毛先が軽くなっていたり髪の落ちてくる位置がわかりにくいので、コンケーブで削るというよりは丸いカットラインを鋭くカットして厚みを取ります。

ロングの場合の厚みの取り方は以前にもブログに書いてるので、こちらをご覧ください。

■まとめ

重さが残っているとボテッとしてしまい柔らかい質感が出なかったり、厚みで今っぽくないスタイルになってしまいます。

しかし厚みを取るのにチョップカットやセニングを入れ過ぎて軽くしてしまうと、毛先だけスカスカになってまとまりづらくなってしまいます。

今回のようにちょっとした裏技のカットを入れていくだけで、厚みを取りまとまりやすいスタイルを作ることができます。

ぜひ参考にしてみて下さい!

 

enx(エンクス)

#横浜#相鉄線#鶴ヶ峰#美容室#ヘアサロン#美容師道場

関連記事