【美髪 正しい呼吸法】血行促進で抜毛予防とストレス緩和でリラックス効果 #横浜#鶴ヶ峰#美容室#ヘアサロン
Contents
こんにちは!
横浜市の相鉄線「鶴ヶ峰駅」の美容室enx(エンクス)のレセプション、西薗です*
今回のテーマは「髪と酸素の関係・正しい呼吸法」になります。
こちらをご覧いただくことで
・髪が健康に伸びるメカニズム
・髪と血流(酸素・栄養)の関係性
・正しい呼吸法
・髪だけではなくストレス緩和
がわかるようになるので、ぜひ最後までご覧ください!
◾️髪と酸素の関係
•髪が生える・伸びるメカニズムとは
髪が生える・伸びるメカニズムは、髪の毛の根っこにある「毛乳頭」という部分が細胞分裂をして成長していっています。
画像だと毛の根っこなので、顔の部分がそうです。
よく抜けた毛に丸く付いてますよね!
そして、毛乳頭の成長を促すために、頭皮の毛細血管から必要な酸素と栄養を届けています。
酸素と栄養がしっかり血液にある状態だと、毛乳頭が頑張って健康な髪を伸ばしていってくれるわけです!
•髪に酸素と栄養を送るには
さて、では毛乳頭に酸素と栄養を届けるためには
・栄養をしっかり摂る
・頭皮や毛穴の環境を整える
・自律神経やホルモンバランスを整える
・ストレスを溜めない
・良質な睡眠をしっかりとる
などのポイントが重要になります!
他にもたくさんありますが、今回は酸素に関係する下3つをまとめていきます!
しかも、ご自身で簡単にできる呼吸法もお伝えしていきます!
◾️呼吸について
●呼吸による酸素のめぐり方
酸素は呼吸によって肺に取り込まれ、体に必要なエネルギー(栄養)を血液をめぐって各組織へと運んでいます。
また古い血液や老廃物は心臓から肺へ送り出され、二酸化炭素が体外へ排出しています。
なので、仕事や日常生活で姿勢が悪くなると
→ストレスが多い状態が続く
→自律神経が多く働く
→筋肉が硬くなる
→呼吸が浅くなる
→体に十分な酸素が取り込めなくなる
となり、下記のような症状が出ます。
・自律神経が乱れる
・お肌が荒れる
・肩コリや筋肉が硬くなる
・代謝が悪くなり太りやすくなる
・老廃物が溜まりむくみやすくなる
・疲れやすくなる
・脳が酸欠状態になり集中力が低下する…など
結構該当する方が多いのではないでしょうか?
美髪に必要な血行促進をするには、正しく呼吸をして酸素をめぐらせ、栄養を届ける必要があります*
●呼吸の種類
呼吸には主に2種類あります。
・胸式呼吸
・鼻から吸って肺を使う
・自律神経に作用する
・運動など活発な動作をする時に使う
といった特徴がある呼吸法になります*
・腹式呼吸
・口から吸って横隔膜(お腹)を使う
・副交感神経に作用する
・睡眠時やリラックスしてる時に使う
といった特徴がある呼吸法になります*
そして、人が唯一自分でストレスを軽減させる→“副交感神経“を優位にさせる方法が「腹式呼吸」と呼ばれています。
つまり、腹式呼吸を多くする事でストレスを軽減させることができます!
◾️正しい呼吸法(4・4・8呼吸法)
4・4・8呼吸法とは、酸素をより全身に巡りやすくする呼吸法になります。
この呼吸法では、息を吐きながら腹式呼吸を多くする事で、副交感神経を優位にしてきます。
•期待できる効果
・自律神経を整える
・緊張緩和
・イライラ抑制
・横隔膜トレーニング
・不安・ストレス解消
・快眠効果
・毛細血管を増やす
こんなに多くの効果を期待出来ます!
•4・4・8呼吸法の方法
この呼吸法はいつでもどこでも出来ますし、1日に何回していただいても構いません。
まずはリラックスしたい時や仕事の合間に一息などに1日数回やってみてください!
①ラクな姿勢になり息を吐ききり目を閉じる
②4秒かけて鼻から息を吸う(胸式呼吸)
③4秒息を止める
※全身に酸素がめぐるイメージ
④8秒かけて口からゆっくりいきますを吐く(腹式呼吸)
\ POINT /
・数える時はゆっくりと数えると◎
・吐く時は「フーッ」と細く長く吐くイメージ
・手をお腹に添えて呼吸に意識を向けると◎
●おまけ
ストレスが強い方はさらに深い呼吸法(4・7・8)がオススメ!!
①ラクな姿勢になり息を吐ききる、目を閉じる
②4秒かけて鼻から息を吸う(胸式呼吸)
③7秒息を止める
※全身に酸素がめぐるイメージ
④8秒かけて口からゆっくり息を吐く(腹式呼吸)
\ POINT /
・手をお腹に添えて呼吸に意識を向けると◎
こちらもぜひ試してみてくださいね!
◾️まとめ
・髪と血流(酸素と栄養)は密接に関係
・呼吸で血流を促す
・鼻から吸って、息止める、口からゆっくり吐く
・呼吸中は呼吸に意識を向ける
ということがとっても重要になります!
用意する物もなくいつでもどこでも簡単にできるので、髪だけでなくリラックスしたい時など健康の為にも続けてみて下さいね!